リンパマッサージセルライトスパッツの履き方(穿き方)はとても簡単です!
【PR】
下半身用の加圧式骨盤矯正リンパスパッツ「リンパマッサージセルライトスパッツ」。
リンパマッサージセルライトスパッツは、独自の編み技術と繊維を使用しています。
下腹部をしっかり引き締め、お尻を引き締めて、太ももやふくらはぎをキュッとして美脚へ導きます。

骨盤を支えて、下半身のリンパ管のめぐりをサポートします。
リンパマッサージセルライトスパッツの履くコツ
ちょっと癖がありますが、手順通りにやれば簡単です。
- スパッツの前後を確認します。スパッツの内側にタグが無い方が前側です。
- ウエスト部分をちょっと丸めて、片足ずつ足を通し、足首まで履きます。
- スパッツを片足ずつふくらはぎにセットし、膝まで履きます(穿きます)。
- スパッツを片足ずつ太ももにセットし、股の部分まで履きます。
- 股の部分まで履き終えたら、股の位置にセットし、丸めていたウエスト部分を両手でお腹まで上げます。
- スパッツのたるみを直せばOKです。
コツは、足首→膝→股→お尻→お腹というように工程を細かく分けて履くことです。
爪を立てると、リンパマッサージセルライトスパッツが破れる恐れがあるので、注意してくださいね。
リンパマッサージセルライトスパッツは、いつ履けばいいの?
リンパマッサージセルライトスパッツは、基本的に昼間に履きます。
ただし、慣れないうちは適度に着脱を繰り返した方が良いです。
なかには、パッツを夜に履く人がいますが、オススメしません。
夜は、下半身を締め付け過ぎると体に良くありません。
リンパマッサージセルライトスパッツのサイズは?
リンパマッサージセルライトスパッツは3種類用意されています。
サイズ
サイズ | ウエスト | ヒップ |
---|---|---|
M〜L | 64〜77p | 87〜100cm |
L〜LL | 69〜85p | 92〜105p |
3L | 74〜90cm | 97〜110cm |
サイズはとても大事です。
間違わないようにします。
該当するサイズがない場合は、購入しない方が良いと思います。
例えばウエストはOKでもヒップがNGの場合は、大きい方に合わせるのが骨盤矯正スパッツの基本ですが、ウエストの締め付けが不足して効果が半減します。
だからといって、小さい方の寸法に合わせると体に余計な負荷が掛かって体にとってマイナスです。

サイズ表を見て、一致するスパッツがあるときのみ購入しましょう!
リンパマッサージセルライトスパッツの履き方についての口コミを集めた
リンパマッサージセルライトスパッツの履き方について書いてある口コミを集めました。
着圧感が凄くて、一日中履くのは無理かと思いましたが、意外に軽くて平気でした。
スパッツの裾をふくらはぎまで上げて、左右交互で少しずつ上げていくと、簡単に履けます(穿けます)。
足の浮腫みがひどいので購入しました。
ジーンズの下に履いています。
履くときはめちゃくちゃ大変です。
でも、履いてしまえば、そんなにきつくないですし、トレイにいって脱ぐときも特に大変だとは感じませんでした。
参考にしてもらえばと思います。
まとめ
- リンパマッサージセルライトスパッツの履き方は、工程を細分化して部位ごとに履きます。
- 慣れないうちは昼間、履くときは着脱を繰り返しましょう。夜着用するのはNG。
- サイズは、自分の身体に合うものが無い場合は、購入してはダメです。